紳士淑女の皆々様へ
「今宵、真贋(しんがん)の宴へと招待いたします」
フランスの伝説的な怪盗、アルセーヌ・ルパンから、「古きヨーロッパの気品と謎が交差する晩餐会への招待状が届いた瞬間、あなたはこの非日常の世界へ足を踏み入れます。
突如、会場に響き渡る声―
「真実を見抜く目は、お持ちですか?」
洗練された空間に漂う、芳醇なイタリアン料理の香り、そしてグラスに揺れる極上のワインやお酒や美味しいノンアルコールの飲み物。
その瞬間を味わいながら、目の前に広がる謎に挑みます。
アルセーヌ・ルパンからの問い掛け「この中に潜む偽物は何か? 本物を見抜けるだろうか?」
目の前の芸術品、食卓に並べられた一皿一皿の料理、口にする美酒…どれも一流だが、その中にはルパンが仕掛けた巧妙な偽りが隠されている。
骨董、食べ物、音楽、そしてAIに至るまで、あらゆる分野に潜む「本物か?偽物か?」の挑戦。
美味しいイタリアン料理を楽しみながら、あなたの直感と知識をフルに使い、この洗練された空間で真実を見極めてください。
最後に手に入れるのは、「真価の証」。
果たして、あなたはアルセーヌ・ルパンの挑戦に勝利し、全てを見抜くことができるでしょうか?
お一人様参加でも必ず楽しめること間違えなし。
もちろんお友達との参加も大歓迎です。。
素敵な演出が紳士・淑女の皆様を待ち構えています。
きっと大満足していただけることでしょう!!
皆様のご参加をお待ちいたしております。
大人の為の社交場
アルセーヌ・ルパンの世界に浸りながら、非日常の体験を楽しめる大人のためのエンターテインメントイベント。
「本物か?偽物か?」を見極める挑戦に参加者が挑みます。
美味しいイタリアンとワインやお酒と美味しい飲み物
一流のイタリアン料理とワインやお酒やノンアルコールの美味しい飲み物を味わいながら、骨董品や食べ物、音楽、作法、AIなど、さまざまな分野で真贋(しんがん)を見極める直感的で知的なゲームに挑戦。
港区南麻布にある「旧石丸邸」での特別な夜
南麻布にある「旧石丸邸」の優雅な空間で、懐かしい音楽や心ときめく音楽と共に特別なひとときを。
ご参加者の紳士・淑女の皆様に「真価の証」を手に入れるための直感とセンスを問う挑戦を提供し、非日常的な初春の夜をお楽しみいただけます。
旧石丸邸 WEBサイト
PKシアター
(株式会社PLANET KIDS ENTERTAINMRN)
「名探偵コナン」や「逆転裁判」など数々の脱出ゲームを演出。また、テレビやCM、舞台など様々なメディアの製作・演出を行う。
これらのノウハウを使い、メディアミックスなどを行い非日常的な空間演出を得意とするクリエイティブチーム。
WEBサイト:http://pkfilm.com/
社名 株式会社フロム・ナウ
- 所在地
- 〒106-0045 東京都港区麻布十番3-5-7 麻布カジタビル306
- 電話番号
- 03-4590-8132
- 設立年月
- 2011年2月
- 資本金
- 25,000,000円
- WEBサイト
- https://www.from-now.jp/
- 紳士 -
¥ 15,000
- 淑女 -
¥ 5,000
- カップル -
¥ 18,000
※美味しいイタリアン料理と芳醇なワイン、お酒やノンアルコール飲料飲み放題です。
※ドレスコードはございませんので、お好きな服装でお気軽にご参加ください。
ページ下部のお申し込みフォームより、ご予約
主催より、決済サイト(Makuakeの決済申込サイト)へのURLをお送りいたしますので、参加チケットをご購入ください
決済完了後、ご予約受付メールをお送りいたします。
当日、会場受付にて、ご購入時のお名前または、ご予約受付メール、または購入画面をご提示ください。
ルパンからの挑戦を存分にお楽しみください
旧石丸邸(東京都港区南麻布)
〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-35 イシマルマンション402号
TEL.03-5860-2413
◆開催日
2025年2月21日(金)18:45~21:00
◆電車をご利用の場合
◎営団地下鉄 日比谷線「広尾駅」3番口より徒歩4分
〈バスをご利用の場合〉
◎渋谷駅前(東口)より
[都01系統]新橋駅前行き(アークヒルズ経由)『西麻布』下車/徒歩4分
◎新橋駅前より
[都01系統]渋谷駅前(東口)行き(溜池経由)『西麻布』下車/徒歩4分
過去の例題ですので、皆様が解く問題は、きっとさらに謎に包まれていることでしょう・・・


本物のキャビアを見極められるか?
本物のキャビアと、キャビア代用品として使われるランプフィッシュの卵です。
会場では黒いスプーンに乗せられているため、見比べるのも難しい状態。
見た目に合わせて触感と味覚、香りと、普段は意識していなかった感覚に改めて集中してみるのも楽しい発見があります。
正解は、何と4割の方々の回答しか当たっていませんでした。。。

約10倍の価値を見極められるか!?
山梨県産の高級ピオーネとスーパーのお安いピオーネです。
みなさんは、下記の写真のうち左と右、どちらが高級ピオーネだと思いますか?
味わいはというと…繊細な味VS芳醇な甘み。という声もありますが、こればかりは実際に味わっていただかないとわからないでしょうか。
味わった後の正解は・・・味の好みの違いもあり、何と約半数の正解率しかありませんでしたした!

プレミアム焼酎魔王を見極められるか!?
一方は、焼酎の中でもプレミアで高い価値の付く「魔王」。
一方は、コンビニでも買える普通の芋焼酎です。
当てていただくのは、もちろん「魔王」。
九州出身の方々が6名程おり、皆様正解に自信を持っていましたが、試飲の後の正解者は何と3名だけでした。。。

掛け軸を見極められるか!?
掛け軸の問題です。
一方の掛け軸は500万円と言う大変高級な代物。
一方はごく普通の掛け軸。
みなさんはこの二つの掛け軸の、どちらが高級品だと思いますか?

中国陶器を見極められるか!?
中国陶器の問題です。
一方は約200万円の高級焼き物。
一方は100分の1の価格、2万円の焼き物です。
どちらが200万円の高級焼き物でしょうか?


仏像を見極められるか!?
出題は普段ではなかなかお目にかかれない約400年前の江戸初期に製作された1,000万円の仏像と、明治時代に製作された50万円の仏像です。
どちらも高価なものではありますが、このイベント一番の難問となりました。
なんと、正解者は2組!!
あなたはどちらだと推理しますか?




着物と帯を見極められるか!?
一方は350万円の手織り着物で、有名職人の帯とセットとなっています。
対するは35万円の機械織り着物と帯のセット。
各チーム代表が舞台へ上がり、実際に見て、触って、匂いを嗅いだりと、チームに感想を共有してもらいます。
実際に見て、着て、触ったりしたため正解率は7割でした。



尺八を見極められるか!?
名匠 玉井竹仙による20万円の尺八と2万円で作者不明の尺八。
遠目には分かりにくいこの問題、五感をフルに使って見極めていただきます。
正解率は、意外と高く75%でした。見た目でも見極めれる感じだったのかもしれません。。
紳士・淑女の皆様にはさらなる難題が待ち構えているかもしれません。
あなたはアルセーヌ・ルパンの挑戦に勝利し、全てを見抜くことができるでしょうか?